
東扇島西公園で釣りをする場合は絶対に先端エリアを狙うべき
今回雨の中前日入りしたのは、潮通しが良い先端エリアの釣り座を確保するためです。
以下は公園の釣り場マップですが、見てわかる通り、先端エリア以外は岩礁帯が広がっており、本当によく根掛かりします。
もっとも、手前しかサビキ釣りで狙わない、と言うことであればどこでもいいのですが、サビキ釣りをやりながら、投げ釣りとかもやりたいとなると、先端以外の選択肢がなくなります。

東扇島西公園で活躍する釣具
東扇島西公園での釣りですが、ここは柵が丸型をしているので、万能竿立てがうまくハマりません。
そのため、余裕があれば是非購入したいのが、以下のように、挟むところが「くの字型」になっているロッドホルダーです。
このロッドホルダーは、東扇島西公園だけでなく、本牧海釣り施設や市原のオリジナルメーカー海釣り施設などでも活躍します。
[cc id=3118]

