
犬走島の場所
以前は絶好の釣りスポットだった
伊豆半島有数の港である下田港。ここにある犬走島(いぬばしりじま)と、そこへ渡る犬走堤防(いぬばしりていぼう)は、以前は絶好の釣りスポットや、美しい景色を楽しめる場所として知られていました。
しかし、現在、これらの場所は立入禁止となっていることをご存知でしょうか?
なぜ立入禁止になったのか?
具体的な理由としては、安全管理が挙げられます。
- 老朽化や危険性: 堤防や島の施設の一部に老朽化や崩落の危険性があるため。
- 事故防止: 港湾施設での事故を未然に防ぐため。
- 工事や管理上の理由: 港湾関係の工事や、施設管理上の都合によるもの。
特に防波堤(堤防)は、高波を被りやすく非常に危険な場所です。皆さんの安全確保のため、やむを得ない措置であることをご理解いただければと思います。
釣りができる場所は?
「犬走島や堤防で釣りができないのは残念…」という方も多いかもしれません。
下田港では、釣り人の安全とマナーの観点から、釣りができる場所が限定されています。
現在は主に、弁天島やまどが浜海遊公園周辺などに釣り場が限られています。訪れる際は、現地の看板や情報をしっかり確認し、ルールとマナーを守って安全に釣りを楽しんでくださいね!