旧中川・京葉道路横|駐車場そば、トイレあり。ハゼ、シーバス、黒鯛が狙えるポイント GW・SWに家族で行ける釣り場トイレのある釣り場初心者向けの釣り場江戸川区の釣り場車横付け可能な釣り場雨でも炎天下でも釣りができる場所 旧中川・京葉道路横とは 旧中川・京葉道路横とは、旧中川の中腹にあります。 旧中川・京葉道路横までのアクセス このポイントの特筆すべき点は、そのアクセスの良さにあります。以下の通り、2つの有料駐車場が旧中川の […] 続きを読む
荒川中洲南端(荒川中川の合流点)|黒鯛・シーバス釣りポイントの穴場 江戸川区の釣り場関東の穴場釣り場雨でも炎天下でも釣りができる場所 荒川中洲南端とは 荒川中洲南端とは、その名の通り荒川と中川を隔てる長い中洲の南端です。この南端がすなわち荒川と中川の合流ポイントになります。 荒川中洲南端への行き方とアクセス 中洲部分は車もバイクも侵入する […] 続きを読む
中川・葛西橋周辺のシーバスポイント|柵あり・駐車場&トイレ近くの釣りポイント トイレのある釣り場柵がある安全な釣り場江戸川区の釣り場雨でも炎天下でも釣りができる場所 中川・葛西橋周辺 中川は綾瀬川と合流した後に荒川を並行して走る不思議な川です。その並走距離はおよそ7キロほど。 今回紹介する葛西橋周辺はこのあたりです。 中川・葛西橋周辺までのアクセス 周辺駐車場のオプショ […] 続きを読む
まつばら綾瀬川公園(旧・綾瀬川左岸広場)の釣り場 トイレのある釣り場無料駐車場のある釣り場草加市の釣り場雨でも炎天下でも釣りができる場所 まつばら綾瀬川公園とは まつばら綾瀬川公園は埼玉県草加市に流れる綾瀬川の横に作られたとても気持ちのいい公園です。旧名は綾瀬川左岸広場という名前でした。 まつばら綾瀬川公園へのアクセス まつばら綾瀬川公園への […] 続きを読む
隅田水門|荒川と隅田川を結ぶ水路にある堀切駅徒歩3分のシーバス釣りポイント トイレのある釣り場柵がある安全な釣り場足立区の釣り場雨でも炎天下でも釣りができる場所電車で行ける釣り場 隅田水門とは 隅田水門は荒川と隅田川を結ぶ水路にある水門です。荒川の水が増水時に隅田川に流入するのを防ぐ役割があります。この隅田水門の特筆すべきところは堀切駅からのアクセスの良さ。堀切駅から徒歩3分という好 […] 続きを読む
ハゼ・シーバスが狙える「花見川緑地交通公園」横テラスの釣り場 トイレのある釣り場千葉市の釣り場柵がある安全な釣り場雨でも炎天下でも釣りができる場所 「花見川緑地交通公園」横テラスとは 「花見川緑地交通公園」横テラスとは花見川河口近くの花見川緑地交通公園の横付近にある釣り場です。 「花見川緑地交通公園」横テラスへのアクセス 最寄りの駐車場 「花見川緑地交 […] 続きを読む
隅田川・晴海運河分岐点「石川島公園」柵、トイレがあるシーバスが狙える釣り場 トイレのある釣り場中央区の釣り場柵がある安全な釣り場雨でも炎天下でも釣りができる場所電車で行ける釣り場 石川島公園とは 石川島公園は、隅田川の河口の分岐点にある公園です。隅田川は左、右側は晴海運河となります。この公園は川や運河に面しているところが全て柵付きのテラスになっていて、釣りも禁止されていません。 石川 […] 続きを読む
中の島公園|駅徒歩5分!晴海運河に浮かぶ小島!シーバス、黒鯛が狙える不思議な釣り場 柵がある安全な釣り場江東区の釣り場雨でも炎天下でも釣りができる場所電車で行ける釣り場 中の島公園 中の島公園は隅田川から分岐した晴海運河に浮かぶ小島です。奥に見えているのが隅田川です。 中の島公園までのアクセス 中の島公園へのアクセスですが、JR京葉線の越中島駅から徒歩5分強です。 もしくは […] 続きを読む
中川・荒川で釣りができる平井大橋の釣り場 トイレのある釣り場葛飾区の釣り場雨でも炎天下でも釣りができる場所 平井大橋とは 平井大橋とは、JR新小岩駅近くにある中川・荒川を横断する橋です。 平井大橋までのアクセス 周辺に一応コインパーキングなどもありますが、台数が少なく、かつ料金も高いのでJR新小岩駅から歩くのが現 […] 続きを読む