東京エリアに住む釣り人ならば是非購入しておきたいのが「つり人社」から出版されている「海釣りドライブマップ①東京湾~房総半島」と「海釣りドライブマップ②東京湾~三浦半島」です。

海釣りドライブマップとは

海釣りドライブマップは、その名の通り車で釣りに行ける場所を地図上で解説した夢のような?書籍です。

以前のバージョンは重複が多かった

このシリーズは、2002年に最初のバージョンが刊行されていますが、以前は『海釣りドライブマップ』1~3で東京圏の釣り場をカバーしていました。しかし、この3冊シリーズを比較するとよく分かりますが、真ん中の「2:東京ベイエリア」は「1:東京湾〜三浦半島」と「3:東京湾〜房総半島」の両方と半分のコンテンツが重複していて、少し考えれば1と3を購入すれば2は不要だと気付きます。笑

2020年の新装版の変更ポイント

2020年の新装版ですが「東京湾ベイエリア版」の情報が「房総半島版」と「三浦半島版」の2冊それぞれに吸収され、「➀東京湾~房総半島」「➁東京湾~三浦半島」の2冊で湘南から房総半島までのほぼ全ての釣り場を重複がほとんどなく網羅するようになりました。

また前号は2年前2018年版でしたが、2020年までの2年間に変化した港内等の地形、立入り禁止区域、釣具店情報(エサ店・船宿等含む)、インフラ等が更新されています。

海釣りドライブマップの凄いところ

凄いところその1:とにかく大きい書籍、圧倒的な情報量

この書籍ですが、まずとにかく大きいです。寝る前とかベットの上でドカンと広げてGoogle Mapの衛星写真と見比べながら場所を確認していくととても楽しいです。また、紹介されている釣り場の数についてもはっきり言って圧倒的です。

凄いところその2:主要な釣り場は拡大図が用意されている

漁港などの主要な釣り場は各エリアの全体図に、拡大図を交えて詳細にポイントが紹介されています。例えば、以下はAmazonの販売ページで確認できるサンプルの一つですが、千葉港、五井堤防、オリジナルメーカーの釣り施設などが拡大図で詳細情報を確認することができます。

凄いところその3:最寄の釣具・エサ店、渡船屋情報も記載!

さらに最寄の釣具・エサ店、渡船屋情報も電話番号付きで掲載されているので、きになる情報があれば電話してすぐに確認することもできます。

海釣りドライブマップの注意点

素晴らしすぎるこのドライブマップですが、2点程注意点があります。

注意点その1:駐車場の詳細情報が分からない

残念ながらこの本では駐車場の詳細情報が分かりません。

例えば以下は東京の豊洲ぐるり公園の地図ですが、駐車場があるのは分かりますが、その駐車場が有料なのか無料なのか、有料の場合は料金はいくらなのか、利用可能な時間帯はどうなっているのか、全く分かりません。いずれも車で釣りに行く場合は必要不可欠な情報です。

また、民間のコインパーキングが実はたくさんあるのですが、残念ながらこの本では民間のコインパーキングの情報も一切掲載されていません。まあ民間のコインパーキングは情報が頻繁に変わるので分からないでもありませんが。

ただ幸いなことに駐車場の情報はネットで簡単に調べることができますので、事前によく調べてから現地に行くと良いでしょう。

注意点その2:穴場ポイントは釣り禁になっている場合も

この書籍には釣りが禁止になっていない穴場も多数記載されていますが、こうした場所に行く前にはネットなどで釣り禁止になっていないかどうか、再確認された方がいいと思います。

例えば、以下の場所は本書ではオススメの投げ釣りスポットとして紹介されていますが、Google Mapで確認するとフェンスがあってとても釣りができるような雰囲気ではありません。もしかするとGoogle Mapの情報の方が古い可能性もありますが・・。

まとめ

以上「令和版 海釣りドライブマップ・東京湾~房総半島 & 東京湾~三浦半島」を紹介してきましたが、この書籍が東京圏の釣り人にとって非常に有益な書籍であることは間違いありません。

海釣りドライブマップ①東京湾~房総半島」と「海釣りドライブマップ②東京湾~三浦半島」2冊で東京圏のほぼ全ての釣り場を網羅できますが、自分のメインの釣り場が収録されているエリアの方をまず購入されてはいかがでしょうか。お薦めです。

[amazonjs asin=”4864473552″ locale=”JP” title=”令和版 海釣りドライブマップ①東京湾~房総半島”]

[amazonjs asin=”4864473560″ locale=”JP” title=”令和版 海釣りドライブマップ②東京湾~三浦半島”]