
堀江ドッグとは
堀江ドッグは旧江戸川の河口から少し上流にある船溜りです。実は旧江戸川で、岸を採掘して作られた船溜まりはあまりなく、この堀江ドッグくらいです。

堀江ドッグは釣り禁止なのか?
釣り禁止のようです。というのも、堀江ドッグの入り口に大きな看板があります。釣り人はどう考えても関係者ではないでしょう。

YouTube視聴者さんのコメント
しかし、視聴者さんたちからは色々な意見が寄せられています。
そこは釣り禁じゃないですし普通に一般人も入れます、漁師のおじさん達も”今日は何が釣れた?”って聞いてきますよ。
ドックの中です、立ち入り禁止ですが普通にみんな入ってます
そ。。。それっていいのかな?(汗他の釣り場行った方がいい気がします。。。釣る人にお任せしますが、関係者の方に迷惑はかけないでね。
20年前に夜釣りを何回かしましたが、全く釣れませんでしたw魅力的な地形ですが、旧江戸川なら葛西臨海公園から上がった所が一番良いみたいです。
昔は釣り禁止じゃなかったかもしれませんね。他の漁港の漁師さんから聞いた話ですが、船が通るのに釣り人が竿をしまわない、マキ餌がばら撒かれて掃除されていない、通路に釣り針が平気で落ちていた、ゴミが散らかり放題。何より許せなかったのが、船を繋いでいるロープに引っかかった釣り針がたくさん刺さっていて危ない。それで漁港とかドッグを釣り禁止にしたと漁師さんに聞いたことがあります
こういう河川の護岸を占有していたり、施錠して立ち入れないようにしているのは、いったいどのような権利があってそうしているのですかね?海などの漁港もそうですが、税金で整備したものを一部の人が占有的に使用するのはおかしいのではないかと思うのですが・・・
大丈夫 そこは全く釣れないw
最後のコメントが最高でした。
境川西水門とは
境川西水門は堀江ドッグの少し上流部分にあります。しかし、旧江戸川沿いは川べりに降りられる場所は全くなく、釣りはできません。

ここは境川の最上流になり、ここから高州海公園が流れる河口まで続いています。境川はハゼ釣りのメッカとしても有名です。

しかし、境川に入ると、まさに釣りをしてくれと言わんばかりの釣りに最適な岸辺が整備されています。

[cc id=3083]
