
富岡並木ふなだまり公園の概要
富岡並木ふなだまり公園は、神奈川県横浜市金沢区に位置する、団地に囲まれた親水公園です。富岡川と海水が混ざり合う汽水域の「ふなだまり」が広がり、ハゼの好ポイントとして非常に有名です。
護岸が整備され足場が非常に良く、水深も浅いため、子供連れのファミリーフィッシングや釣り入門者におすすめの安全な釣り場です。また、ハゼ以外にも、クロダイ(チヌ)やシーバス(スズキ)が居着いており、ヘチ釣りやルアー(投げ禁止エリアに注意)で狙うベテラン釣り人の姿も見られます。
富岡並木ふなだまり公園までのアクセス
車でのアクセス:
- 横浜横須賀道路 杉田ICまたは並木ICを利用。
- 公園の専用駐車場はありません。近隣のコインパーキングやスーパー(オーケー並木店など)の駐車場(利用条件に注意)を利用する必要があります。
公共交通機関でのアクセス:
- 京浜急行線 京急富岡駅より徒歩約12分。
- シーサイドライン 並木中央駅より徒歩約10分。
富岡並木ふなだまり公園の特徴
この公園の釣り場のメインは、遠浅の階段状護岸エリアと、隣接する砂浜・干潟エリア、そして富岡川の河口付近です。
- ハゼ釣り:最も人気があり、毎年7月頃から釣れ始め、8月~9月が数釣りのピークです。公園内は遠浅のため、満潮前後3時間程度が最も狙い目です。のべ竿を使ったミャク釣りやウキ釣りがメインとなります。
- クロダイ・シーバス:水深のある岸壁エリアや富岡川の護岸沿いで、ヘチ釣り(落とし込み)で狙うことができます。
釣りルール:
- ルアーなどの「投げ釣り(遠投)」は禁止されています。他の利用者に迷惑がかからないよう注意が必要です。
- 公園内の水域に入ることは危険行為として禁止されています。
富岡並木ふなだまり公園から近い公衆トイレかコンビニの場所
公衆トイレ:
- 富岡並木ふなだまり公園内に公衆トイレが整備されており、利用可能です。
コンビニ:
- 公園から徒歩圏内にコンビニエンスストアやスーパーマーケット(オーケー並木店など)があり、水分や食料の調達に便利です。
富岡並木ふなだまり公園から最も近い釣具屋
具体的な釣具店は公園に隣接していませんが、最寄りは金沢八景方面や関内方面の大型釣具店(上州屋など)となります。エサ(ジャリメ、青イソメなど)は事前に購入してから釣り場へ向かうことをおすすめします。
富岡並木ふなだまり公園で釣れる魚
季節 | 魚種 | 主な釣り方 |
春に釣れる魚 | クロダイ(チヌ)、シーバス | ヘチ釣り(落とし込み)、ルアーフィッシング(投げ禁止に注意) |
夏に釣れる魚 | ハゼ(マハゼ、ウロハゼ)、クロダイ、シーバス | のべ竿・リールでのちょい投げ、ヘチ釣り |
秋に釣れる魚 | ハゼ(数・型とも良型)、クロダイ、シーバス | のべ竿・リールでのちょい投げ、ヘチ釣り、ルアーフィッシング(投げ禁止に注意) |
冬に釣れる魚 | クロダイ、カレイ(稀) | ヘチ釣り(冬は厳しい)、ちょい投げ(河川や深場) |
※ボラが大量に回遊していることがあります。