東京湾奥釣り場探検隊は、東京、千葉、神奈川の海、川、池、沼などの主に関東の釣り場・釣りスポットを動画で紹介するサイトです。駐車場、トイレの有無、子供や家族向けの釣り場など、様々な観点から釣り場を紹介しています。

新木場緑道公園釣り場探検

新木場緑道公園釣り場探検
YouTube Video

 

新木場緑道公園とは

今回の釣り場探検ですが、新木場緑道公園を紹介します。新木場緑道公園は、若洲海浜公園の北側にある、荒川河口西側の細長い公園です。

新木場緑道公園

新木場緑道公園へのアクセス

最初に断っておくと、新木場緑道公園には駐車場はありません。そのため、ここに行くにはコインパーキングが公共交通機関を使う必要があります。

ただ、残念なことに近くにコインパーキング等もないため、電車かバスを使う必要があります。電車の場合は、歩いて17分くらいです。

新木場緑道公園

新木場緑道公園のトイレ

トイレですが、新木場緑道公園の中間地点にあります。北端

新木場緑道公園の釣り場

端から端まで歩いた訳ではありませんが、新木場緑道公園は柵に覆われていて、しかも柵の先は護岸に覆われていて、釣りになりません。満潮になれば護岸部分は水没するようですが、それでも水深が浅すぎて厳しそうです。

唯一竿を出せそうだと思ったのが北端の端で、ここなら上流方向に投げ釣りをすることができそうです。

新木場緑道公園

ただし、スペースが非常に狭いので、一人分くらいしか釣り場がありません。

新木場緑道公園

覗き込んだ真下の部分です。

新木場緑道公園

ただ、いかにせ水面から距離があるので、ある程度の長さのタモ網は必須だと思います。

 

この記事をシェアする

記事一覧へ戻る

関連記事 Relation Entry