東京湾奥釣り場探検隊は、東京、千葉、神奈川の海、川、池、沼などの主に関東の釣り場・釣りスポットを動画で紹介するサイトです。駐車場、トイレの有無、子供や家族向けの釣り場など、様々な観点から釣り場を紹介しています。

天空橋駅そば「海老取川・穴守橋横のテラス」シーバスが狙える柵のある安全な釣り場

天空橋駅そば「海老取川・穴守橋横のテラス」シーバスが狙える柵のある安全な釣り場
YouTube Video

 

海老取川・穴守橋横のテラスとは

まず海老取川についてですが、この川は多摩川の支流で、元々は海老が取れていた浅瀬だった場所に羽田空港の埋め立てに伴い河川になった場所です。全長は2キロほどしかありません。

天空橋駅周辺の海老取川には4本の橋がかかっていますが、穴森橋はその中でも最も大きな橋で国道311号線の一部となっています。テラスはこのすぐ横になります。

海老取川・穴守橋までのアクセス

穴守橋までのアクセスですが、天空橋駅から徒歩10分以内です。

海老取川・穴守橋横テラスの釣り場の特徴

テラスは穴守橋から見えます。

長さは100m程で幅も狭いですが、丁度いい高さの手すりがあり安全です。

奥は船着場になっていて立入禁止です。

トイレはないので最寄りのコンビニを使うことになります。

この記事をシェアする

記事一覧へ戻る

関連記事 Relation Entry