
稲毛・検見川浜の東突堤とは
稲毛・検見川浜の東突堤とは検見川浜に設置された3つの突堤の東側にある突堤です。西突堤は2021年4月現在改修工事中で途中までしか立ち入りができず、中央突堤は短く、かつ途中までしか立ち入りができません。また西も中央も駐車場が非常に限られているのもネックです。
その一方、稲毛・検見川浜の東突堤は現在も立ち入り可能かつ、ヨットハーバーの巨大な駐車場も使えるということもあり、非常に人気の高い釣り場となっています。
稲毛・検見川浜の東突堤の駐車場
稲毛ヨットハーバー駐車場
稲毛ヨットハーバー駐車場ですが、277台もの車が駐車できるかなり充実した駐車スペースになります。
駐車場名 | 稲毛ヨットハーバー駐車場 | ||||
---|---|---|---|---|---|
所在地 | 千葉市美浜区磯辺2-8-1 | ||||
営業時間 | 7:30~22:00 | ||||
収容台数 | 277台 | ||||
料金 | 1日500円 |
料金は後払い制の500円/日となるのですが、最大の問題は朝7時半からしか開きません。さらに火曜日が休みになっています。そのため、朝マヅメの釣りには使えないという最大の問題があります。また、夜も22時に閉鎖されてしまうため、夜釣りもできません。
夜間や早朝にも使える検見川浜東突堤の周辺駐車場
しかし、周辺をよく見てみると早朝や夜間でも使える駐車場が何箇所があります。
駐車ポイントA:海浜大通り展望台駐車場
まずは西突堤そばにある海浜大通り展望台駐車場です。
駐車場名 | 海浜大通り展望台駐車場 | ||||
---|---|---|---|---|---|
所在地 | 〒261-0012 千葉県千葉市美浜区磯辺8丁目24 | ||||
営業時間 | 24時間 | ||||
収容台数 | 13台 | ||||
料金 | 月~金 07:00-19:00 ・初回30分/無料 ・以降30分/100円月~金19:00-07:00 ・初回30分/無料 ・以降30分/100円土日祝07:00-19:00 ・初回30分/無料 ・以降30分/100円土日祝19:00-07:00 ・初回30分/無料 ・以降30分/100円最大料金【月~金】7:00~19:00以内 最大料金500円 【全ての曜日】19:00~7:00以内 最大料金300円 ※土日祝の7:00~19:00は最大料金の適用なし。 |
||||
ヨットハーバーまでの距離 | 1200m 徒歩15分 |
駐車料金は月曜日から金曜日は最大500円。土日祝の日中は最大料金なし。1時間200円なので最大2400円かかることになります。
東突堤までは徒歩15−20分になります。結構遠いです。
駐車ポイントB:事前予約可能「タイムズのB」磯辺2丁目駐車場
「タイムズのB」とは駐車スペースを個人が貸し出すことのできるサービスでコインパーキング大手のタイムスが運営しています。この「タイムズのB」にヨットハーバーから徒歩10分くらいの場所に磯辺2丁目駐車場があります。
駐車場名 | 磯辺2丁目 | ||||
---|---|---|---|---|---|
所在地 | 千葉県千葉市美浜区磯辺2丁目8 | ||||
営業時間 | 24時間 | ||||
収容台数 | 2台 | ||||
料金 | 24時間500円 | ||||
ヨットハーバーまでの距離 | 750m 徒歩10分 |
料金は1500円とちょっと高いですが、絶対に駐車場には困らないという安心感は大きいと思います。
「タイムズのB」磯辺2丁目駐車場は以下のリンクから予約可能です。
駐車ポイントC:三井のリパーク磯辺2丁目
この有料駐車場はGoogle Mapなどではなぜか出てきません。以下が詳細です。
駐車場名 | 磯辺2丁目 | ||||
---|---|---|---|---|---|
所在地 | 千葉県千葉市美浜区磯辺2丁目14ー8 | ||||
営業時間 | 24時間 | ||||
収容台数 | 8台 | ||||
料金 | 08:00-20:00:60分/200円 20:00-08:00:120分/100円 最大料金:入庫後24時間以内500円 |
||||
ヨットハーバーまでの距離 | 700m 徒歩10分 |
駐車ポイントD:前払い制・美浜区高浜駐車場
次の駐車場は最近増えてきている前払い制の駐車場です。
駐車場名 | 美浜区高浜駐車場 | ||||
---|---|---|---|---|---|
所在地 | 千葉県千葉市美浜区高浜6丁目3 | ||||
営業時間 | 24時間 | ||||
収容台数 | 16台 | ||||
料金 | 入庫後24時間以内500円 | ||||
ヨットハーバーまでの距離 | 1100m 徒歩15分 |
駐車ポイントE:海浜松風通りの路肩
最後は海浜松風通りの路肩です。
ここは土日祝が駐禁の対象外となります。
ただし停め放題という訳ではなく「自動車の保管場所の確保等に関する法律」11条による縛りを受けます。
第十一条 何人も、道路上の場所を自動車の保管場所として使用してはならない。2 何人も、次の各号に掲げる行為は、してはならない。一 自動車が道路上の同一の場所に引き続き十二時間以上駐車することとなるような行為二 自動車が夜間(日没時から日出時までの時間をいう。)に道路上の同一の場所に引き続き八時間以上駐車することとなるような行為

稲毛・検見川浜の東突堤のトイレ
トイレは2箇所あります。
ヨットハーバー管理棟内のトイレ
ヨットハーバー管理棟は9時から5時までしか使えません。
ただトイレは非常に綺麗です。
屋外トイレ
ヨットハーバー管理棟が閉まっている時間帯はこの屋外トイレを使うことになります。
トイレはこんな感じです。
稲毛・検見川浜の東突堤の釣り場の特徴
他のマリンスポーツをされる方々との共存が大切
まずこの釣り場ですがウインドサーフィンやカヤックなど他のマリンスポーツをされる方々と共同で使う必要があります。看板にもありますが皆で譲り合いトラブルは避けましょう。
検見川浜東突堤の釣り
堤防は非常に長くて広いですがシーズンの週末になると非常に混み合います。また波の荒い日に行くと堤防に波が被りますので風の強さを事前によく確認してから行くようにしましょう。
海底は砂浜になっているので根がかりとかもあまりありません。
なお稲毛の柵は使えるロッドホルダーの種類が限られます。横に固定するタイプのものは使えず上下に固定するタイプのものが必要です。
検見川浜東突堤で釣れる魚
この突堤では実に色々な魚が釣れます。シーバスはもちろん、アジ、イワシ、サバなどの回遊魚、秋にはブリなどの青物、イカや太刀魚なども狙えます。